びっくりホットドック

■材料2本分
バゲット | 2本 |
---|---|
バター | 適量 |
フィリング(a) | |
・ツナ(缶詰、小) | 1/2缶 |
・マヨネーズ | 15g |
・塩 | 少々 |
・トマト(半月切り) | 2枚 |
フィリング(b) | |
・豚肉(ヒレ、50g位のもの) | 2枚 |
・塩 | 少々 |
・コショウ | 少々 |
・薄力粉 | 適量 |
・溶き卵 | 適量 |
・パン粉 | 適量 |
・サラダ油 | 適量 |
・パイナップル(半月切り) | 2枚 |
・トマトケチャップ | 適量 |
フィリング(c) | |
・スパゲッティ | 30g |
・ミンチ(牛肉) | 50g |
・タマネギ | 1/4コ |
・カレー粉 | 小さじ1 |
・牛乳 | 大さじ1 |
・塩 | 少々 |
・コショウ | 少々 |
・ゆで卵(輪切り) | 適量 |
フィリング(d) | |
・ウィンナーソーセージ(荒挽き) | 1本 |
・キャベツ | 2枚 |
・塩 | 少々 |
・コショウ | 少々 |
・サラダ油 | 適量 |
・粒マスタード | 適量 |
フィリング(e) | |
・プロセスチーズ(1cm厚さ) | 2枚 |
・ソフトサラミ | 2枚 |
・ピクルス(輪切り) | 2枚 |
フィリング(f) | |
・鶏ササミ | 50g |
・白ワイン | 少々 |
・レーズン | 15g |
・セロリ | 1/3本 |
・サラダ菜 | 適量 |
クリームソース | |
・マヨネーズ | 20g |
・生クリーム | 大さじ1/2 |
・塩 | 少々 |
・コショウ | 少々 |
■作り方
(1)バゲットは6ヵ所にV字形の切り込みを入れ、切り口にバターをぬります。 |
(フィリングをつくります) |
フィリング(a) |
(2)ツナは油を切ってほぐし、マヨネーズで和えて、塩で味を整えます。 |
フィリング(b) |
(3)豚肉は厚みを均一にして塩・コショウし、薄力粉・溶き卵・パン粉を付けて、薄くサラダ油をぬったオーブン皿に並べ、上からもサラダ油をふって、ガス高速オーブンで焼きます。(230℃前後、10~13分) |
(4)パイナップルは、サラダ油でソテーします。 |
フィリング(c) |
(5)スパゲッティは塩熱湯でアル・デンテにゆでます。 |
(6)タマネギは粗みじん切りにしてサラダ油で炒め、ミンチ、カレー粉を加えて炒めます。 |
(7)牛乳、(5)を加えてからめ、塩・コショウで味を整えます。 |
フィリング(d) |
(8)ウィンナーソーセージは焼いて適当な大きさに切り、キャベツはせん切りにしてサラダ油で炒め、塩・コショウします。 |
フィリング(f) |
(9)鶏ササミはワイン蒸しにし、ほぐします。 |
(10)クリームソースを合わせ、(9)、湯洗いしたレーズン、薄切りのセロリを和えます。 |
(仕あげます) |
(11)(1)に(a)~(f)をはさみ、旗を立てます。 |
★(a)と(f)は、サラダ菜で包むようにしてはさみます。 |
■ワンポイントアドバイス
たくさんの食材が一度に摂れるのがこのレシピのいいところ。ただし、フィリングはたんぱく質が中心で、脂質も多く含むなど、単品では栄養の偏りが気になります。スティック野菜やフレッシュフルーツなどを組み合わせるとよいでしょう。