鮭の朴葉焼き

60分以下 253kcal(1人分換算)
■材料4人分
生鮭(上身) | 300g |
---|---|
生しいたけ | 4枚 |
まいたけ | 100g |
しめじ | 100g |
にんじん | 1/3本 |
栗の甘露煮 | 4粒 |
(A) | |
・信州みそ | 70g |
・砂糖 | 大さじ4 |
・みりん | 大さじ1 |
・酒 | 大さじ2 |
・だし汁 | 大さじ2 |
しょうが | 20g |
ぎんなん(水煮) | 12粒 |
長ねぎ | 1/2本 |
すだち | 2個 |
朴葉 | 4枚 |
塩 | 少々 |
■作り方
(1)生鮭はひと口大に切り、薄く塩をします。長ねぎは白髪ねぎにしておきます。 |
(2)生しいたけは飾り切りをし、まいたけ、しめじは小房に分けます。 |
(3)栗の甘露煮はサッとゆで、にんじんはもみじ型で抜き、8mm厚に切ってゆでます。 |
(4)(A)を合わせて火にかけてやわらかめに練り、おろしたしょうがを混ぜます。 |
(5)朴葉はゆでて戻します。 |
(6)水気をふき取った(5)に(1)、(2)、(3)、串に刺したぎんなんをのせて(4)をかけ、ガス高速オーブンで焼きます(200℃に予熱し、約12分)。 |
(7)器に盛り、白髪ねぎを天盛りにし、半分に切ったすだちを添えます。 |