ソーセージそぼろの3色丼

■材料4人分
ソーセージ | 400g |
---|---|
カツオだし | 460cc |
醤油 | 120cc |
酒 | 80cc |
砂糖 | 大さじ8 |
みりん | 小さじ4 |
卵 | 8個 |
菜の花 | 約20茎(1束) |
塩 | ひとつまみ |
ご飯 | 800g(約2合分) |
木の芽 | 数枚 |
■作り方
(1)ソーセージはまるごと熱湯に入れ、5~6分間茹でる。水気を切り、みじん切りにしておく。 |
※まるごと下茹でするのはうま味を逃さず、皮独特の臭いを取るため。熱湯に入れ、5~6分間茹でるとよい。 |
(2)鍋にカツオだし400ccを入れて温め、(1)のソーセージと醤油・酒・砂糖・みりんを加える。中火で10~15分、汁気が少なくなるまで煮る。 |
(3)卵はカツオだし60ccを加えて溶く。中火にかけて温めた鍋に流し入れる。数本の箸でかき混ぜ、炒り玉子を作る。 |
(4)菜の花は半分くらいの長さに切り、塩茹で。すばやく冷水にとって引き上げ、水気を切っておく。 |
(5)丼にご飯を入れ、そぼろソーセージ・炒り玉子・菜の花を彩りよく盛り、木の芽を散らす。 |
■ワンポイントアドバイス
ソーセージでそぼろが作れるという、意外な発想の一品。お弁当のおかずに困った時にも大助かりです!