玄米おにぎり

■材料2人分
玄米 | 1.5合 |
---|---|
水 | 320ml |
塩(炊飯用) | ひとつまみ |
ごま(白) | 適宜 |
ごま(黒) | 適宜 |
焼きのり | 適宜 |
塩(おにぎり用) | 適宜 |
■作り方
(1)玄米はやさしく洗い、2~3回水を替えてザルにあげます。圧力鍋に玄米、水、塩を入れ、ふたをして中火にかけます。表示ピンが上がって圧力がかかりはじめたら弱火にして約25分炊きます。 |
※時間があるときは、2~3時間ほど浸水させてから炊くとよいでしょう。また、倍量で炊いて残りを冷凍してもOKです。 |
(2)火を止めて、15分ほど蒸らします。ふたをあけてご飯の上下を返しながらほぐします。 |
(3)手に塩をつけておにぎりを作ります(1個につき玄米ご飯約80g)。それぞれに白ごま、黒ごまをまぶし、のりを巻きます。 |
■ワンポイントアドバイス
玄米の基本的な炊き方を覚えましょう。