お雑煮関西風
30分以下 217kcal(1人分換算)
■ワンポイントアドバイス
あくまで薄味の昆布出しを煮立て、具材を煮ます。西京みそを溶き込んだら長時間煮ないでください。風味が落ちてしまいます。ポイントは具材を全て丸く処理することです。
■材料4人分
大根
80g
金時にんじん
40g
里いも
8個
だし汁(昆布)
4カップ
白みそ
120g
薄口しょうゆ
適量
丸もち
4個
削り節
適量
■作り方
(1)大根、金時にんじんは皮をむいて輪切りにし、里いもは皮をむいてゆでておきます。
(2)鍋にだし汁を煮立て、大根、金時にんじんを入れ、火が通ったら里いもを加えます。
(3)白みそを溶き、仕上げに薄口しょうゆで香りをつけます。
(4)器にゆでた丸もちを入れ、(3)を注ぎ、たっぷりの削り節をのせます。
■ワンポイントアドバイス
あくまで薄味の昆布出しを煮立て、具材を煮ます。西京みそを溶き込んだら長時間煮ないでください。風味が落ちてしまいます。ポイントは具材を全て丸く処理することです。