焼き九条ねぎとゆり根の甘酢和え

■材料4人分
九条ねぎ | 5本(100g) |
---|---|
ゆり根 | 100g |
ずわいがに(缶詰) | 55g |
ゆず皮 | 少々 |
(調味料) | |
・酢 | 大さじ1 |
・だし汁(昆布) | 大さじ1・2/3 |
・薄口しょうゆ | 大さじ2/3 |
・砂糖 | 小さじ1/2 |
■作り方
(1)ねぎをよく洗い、根元を切り落とし、10cmほどのざく切りにします。 |
(2)グリルにアルミホイルを敷いてその上にねぎを並べ、焦げ目が付くまで中火で焼きます。 |
※グリルで焼くとねぎの食感がしっかり残り、フライパンのとろ火で焼くとねぎがやわらかく仕上がります。 |
(3)ゆり根は根元を切り取り、ほぐしてよく洗います。ラップに包み、4分ほど電子レンジ(600W)で加熱し、火を通します。 |
※電子レンジを使うとサクサクの食感に、ゆでた場合は、ほくほくしたやわらかい食感になります(ゆで時間1~2分)。 |
(4)かに缶は汁ごと鍋に入れてサッと炒め、くさみをとばしておきます。 |
(5)調味料全てを合わせて三杯酢を作り、(2)のねぎ、(3)、(4)をよく合わせます。冷蔵庫でよく冷やして味をなじませ、刻んだゆずの皮を天に盛り付けます。 |
■ワンポイントアドバイス
九条ねぎ以外に長ねぎでも美味しくいただけます。また、梅肉で和えたり、ゆでた鶏ささ身や、鯛の笹漬けなどを加えてもよいでしょう。