京たけのことほたるいかの春野菜サラダ

■材料4人分
京たけのこ | 100g |
---|---|
ほたるいか | 100g |
うるい | 100g |
スナップえんどう | 80g |
菜の花 | 80g |
ふき | 80g |
塩 | 適量 |
ごまドレッシング(市販) | 大さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
粒マスタード | 小さじ1 |
卵 | 1個 |
■作り方
(1)ぬかで下ゆでしたたけのこの皮を取り、掃除してから5mm程度のいちょう切りにします。うるいは5cm程度にざく切りにしておきます。 |
(2)スナップえんどうは筋を取ってから、菜の花は束のまま、ふきはできるだけ長いまま塩ゆでし、冷水に取って冷やし、水気を切ります。スナップえんどうは大きければ半分に切ります。菜の花は5cmほどに切り、絞って水気を取ります。ふきは筋を取り、1cmほどに切ります。 |
(3)ほたるいかは、目と口と軟骨を取り除きます。 |
(4)卵はゆでて白身と黄身に分けてザルでこし、細かくしておきます。 |
(5)ごまドレッシングとマヨネーズ、粒マスタードをよく混ぜてから、たけのこ、スナップえんどう、菜の花、ふきをよく和え、うるいを皿に敷き詰めて、和えた野菜を盛り付けます。 |
(6)ほたるいかと(4)のゆで卵を飾り付けます。 |
※京たけのこが無ければ、普通のたけのこで代用できます。 |
■ワンポイントアドバイス
春の食材のシンプルな味わいが楽しめるお料理です。ドレッシングは好みで変えてみてもよいでしょう。生ハムやえびなどもよく合う食材です。黄色と緑色をメインに盛り付けると春らしい雰囲気にできあがるため、是非卵をトッピングしてみて下さい。