キャベツとしょうがのもみ漬け

■材料4人分
キャベツ | 1/4個(300g) |
---|---|
しょうが | 20g |
みょうが | 2本 |
青じそ | 3枚 |
ゆずこしょう | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
塩 | ふたつまみ |
■作り方
(1)キャベツの芯を取り、千切りにします。しょうがは皮をむかずに千切りに、みょうがと青じそは半分に切ってから千切りにします。 |
(2)保存袋に(1)を入れて、ゆずこしょう、ごま油、塩を加えてふり混ぜ、水分が出てくるまでよくもみます。 |
(3)器に盛り付けて出来上がりです。すぐに食べても美味しいですが、1時間からひと晩ほど冷蔵庫で寝かすと味が馴染んでよりおいしく楽しめます。 |
■ワンポイントアドバイス
即席の揉み漬けにするには、千切りにした方が味が馴染みやすくてお勧めですが、ざっくりした食感がお好きな方は、キャベツをざく切りにするとよいでしょう。千切りの揉み漬けは、常備菜として数日冷蔵保存可能です。翌日はたこや乱切りのきゅうりを加えて和え物にしたり、アレンジもできて重宝します。ゆずこしょうの味により、好みで塩の分量は調整してください。