なすと豚肉のバジル炒め

■材料4人分
豚肩ロース肉(ブロック) | 200g |
---|---|
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
酒 | 少々 |
片栗粉 | 小さじ2 |
なす | 200g |
グリーンアスパラガス | 4本 |
(A) | |
・長ねぎ | 5cm |
・しょうが | 10g |
・にんにく | 小1片 |
バジル | 10枚 |
(B) | |
・豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ1/3 |
・コチュジャン | 小さじ1/3 |
・オイスターソース | 大さじ1強 |
・中華スープ | 大さじ2 |
水溶き片栗粉 | 適宜 |
レモン(くし形切り) | 4切れ |
サラダ油 | 適量 |
■作り方
(1)豚肉は5mm厚のひと口大に切り、塩、こしょう、酒、片栗粉の順で下味を付けます。 |
(2)なすは、ガクを落として乱切りにし、水につけてアク抜きをします。水気をふき取ってサラダ油をからめ、アルミホイルにのせて、水なし両面焼きグリルで焼きます(上下強火 約8分)。 |
(3)グリーンアスパラガスはかたい部分とハカマを取り、3cmの長さの斜め切りにして、塩とサラダ油(少々)を加えた熱湯でゆでます(約2分)。 |
※グリーンアスパラガスの穂先部にあるハカマは残します。皮がかたい時は、むいた方が食べやすいでしょう。 |
(4)(3)の熱湯で(1)の豚肉をサッとゆでます。 |
(5)(A)は全てみじん切りにします。バジルは飾り用に少量を取っておき、残りはちぎります。 |
(6)鍋に(A)とサラダ油を入れて熱し、香りを出します。(4)の豚肉を入れて炒め、(B)を加えてさらに炒めます。(2)、(3)とちぎったバジルを加え、とろみがたりなければ、水溶き片栗粉でとろみを付けます。 |
(7)器に(6)を盛り、バジルを飾ってレモンを添えます。 |
■ワンポイントアドバイス
両面焼グリルなら短時間で香ばしく焼けます。タイマーもついていると、便利で安心です。少ない油で仕上げることができ、ヘルシーです。(3)の工程のとき、コンロ調理タイマーを使うと便利です。