(1)干しあんずは小切りにし、ラム酒をふりかけておきます。 |
(2)さつまいもペーストを作ります。さつまいもはよく洗い、180℃のオーブンで30分ほど焼き、熱いうちに中身を裏ごしします。 |
(3)室温に戻したバターをボウルに入れ、クリーム状にします。砂糖を2~3回に分けて加え、白っぽくなるまですり混ぜます。 |
(4)はちみつを加えて混ぜ、溶きほぐした卵を少しずつ加えて混ぜ合わせます。 |
(5)(2)のさつまいもペースト(50g分)を数回に分けて(4)に加え、ダマが残らないように混ぜ合わせます。 |
(6)ふるった(A)を(5)に加えてサックリと混ぜます。 |
(7)(1)を加えてツヤが出るまでしっかりと混ぜ、絞り出し袋に入れます。 |
(8)(7)を型に絞り出し、温めたオーブンで焼きます(180℃に予熱し、約15分)。 |
(9)鍋に(B)とさつまいもペースト(200g分)を混ぜ合わせて火にかけ、もったりするまで煮上げて粗熱を取ります。直径1cmの丸型口金を付けた絞り出し袋に入れ、焼き上がった(7)の上に絞り出します。 |
(10)温めたオーブンで焼きます(180℃に予熱し、約6分)。 |
(11)焼き上がった(10)に、さつまいもの甘煮とごまを飾ります。 |
■ワンポイントアドバイス
(さつまいもの甘煮)鍋に水60ml、砂糖40gを合わせ、5mm厚さに切ったさつまいも8枚を入れて火にかけ、少しかために煮ます(コンロ調理タイマー 約5分)。