黒豆

■材料6人分
黒豆 | 1カップ(150g) |
---|---|
湯 | 4カップ |
(A) | |
・砂糖 | 100g |
・塩 | 小さじ1/4 |
・しょうゆ | 大さじ2 |
・重曹 | 小さじ1/4 |
■作り方
(1)分量の湯を沸かして(A)を加えて溶かします。冷ましてから、洗った黒豆を入れてひと晩浸します。 |
(2)(1)の黒豆を鍋に移して中火にかけ、煮立てばアクを取り、落としぶたをして弱火で5~6時間、指でつまんで潰れるくらいのかたさまで煮ます(常に豆がひたひたの状態になるよう、煮汁が少なくなれば、水を足します)。 |
(3)(2)の黒豆の甘煮を器に盛ります。※金箔を散らすと華やかに見えます。 |
■ワンポイントアドバイス
おせち料理に。祝い肴のひとつで、まめ働き、健康で暮らせるようにと願って作られます。保存する場合は、必ず煮汁ごと密閉容器に入れ、豆がひたひたの状態を保ちましょう。煮汁から出ていると、せっかくのつややかな表面にシワがよりやすくなります。