ふきと生ハムの豆腐ソース和え

■材料4人分
ふき | 60g |
---|---|
しめじ | 60g |
れんこん | 40g |
塩 | 少々 |
酒 | 少々 |
(A) | |
・だし汁 | 150ml |
・薄口しょうゆ | 小さじ2 |
・みりん | 小さじ2 |
生ハム | 30g |
ラディッシュ | 2個 |
(豆腐ソース) | |
・絹ごし豆腐 | 1/3丁 |
・レモン汁 | 大さじ1/2 |
・塩 | 少々 |
・こしょう | 少々 |
・EVオリーブ油 | 大さじ1・1/2 |
黒こしょう(あらびき) | 少々 |
EVオリーブ油 | 適量 |
■作り方
(1)ふきは板ずりし、熱湯でゆでて冷水に取ります。皮を取って8mm厚の斜め切りにします。 |
(2)しめじは石突きを取って小房に分けます。れんこんは皮をむいて厚めのいちょう切りにします。各々に塩、酒をふってアルミホイルにのせ、両面焼きグリルで焼きます(上下強火 約6分)。 |
(3)鍋に(A)を入れて温め、(1)のふき、(2)のしめじとれんこんを漬けて冷やします。 |
(4)生ハムは5mm幅の細切りに、ラディッシュは輪切りにします。 |
(5)豆腐ソースを作ります。豆腐はしっかりと水気を切り、他の材料と合わせてフードプロセッサーにかけてペースト状にします。 |
(6)汁気を切った(3)、(4)を(5)の豆腐ソースで和えます。器に盛り、黒こしょう、EVオリーブ油をかけます。 |
■ワンポイントアドバイス
新感覚の白和えレシピです。豆腐は清潔な布巾に包んでまな板の間にはさみ、しっかりと水切りをしましょう。生ハムとふきの香りが楽しめます。