ベーコンとチーズのライ麦ガレット

■材料4人分
(A) | |
---|---|
・ライ麦粉 | 40g |
・薄力粉 | 15g |
(B) | |
・溶き卵 | 2/3個分 |
・水 | 140ml |
・塩 | ひとつまみ |
サラダ油 | 適量 |
モッツァレラチーズ | 50g |
ベーコン | 4枚 |
卵 | 2個 |
黒こしょう | 少々 |
葉野菜(ルッコラなど) | 50g |
(C) | |
・ワインビネガー(白) | 大さじ1/4 |
・レモン果汁 | 小さじ1/3 |
・EVオリーブ油 | 大さじ1 |
・塩 | 少々 |
・こしょう | 少々 |
■作り方
(1)ボウルに(A)をふるい入れ、(B)を少しずつ加えて混ぜます。 |
(2)熱したフライパンに薄くサラダ油をひき、(1)を流します。表面が乾くまで焼き、薄くスライスしたモッツァレラチーズをのせ、四隅を折りたたみます。裏返してモッツァレラチーズに焼き色が付くまで焼き、黒こしょうをふります。4枚焼きます。 |
(3)ベーコンは半分の長さに切り、フライパンで焼きます。 |
(4)ゆで卵を作ります。グリルで作る場合は、卵をぬらしたキッチンペーパーで包み、さらにアルミホイルで包み、両面焼きグリルで焼きます(上下強火 約8分)。冷水につけて冷やし、殻をむきます。 |
(5)葉野菜は食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放ってパリッとさせ、水気を切ります。(C)を合わせてドレッシングを作り、和えます。 |
(6)(2)の上に半分に切った(4)の卵と(3)、(5)を盛り付けます。 |
■ワンポイントアドバイス
ガレットはフライパンで焼いて簡単に作れます。(2)の工程の時、温度キープ機能を使うと便利です(200℃)。グリルで簡単に半熟卵が作れます。かたゆで卵を作る場合は、(上下強火 約10分+保温 約10分)で出来上がり。