かずのこと水菜のサラダ梅肉ドレッシング添え

■材料6人分
かずのこ | 6本 |
---|---|
塩 | 少々 |
(A) | |
・だし汁 | 150ml |
・薄口しょうゆ | 大さじ1・1/2 |
・みりん | 少々 |
・酒 | 大さじ3 |
水菜 | 30g |
いくら | 適量 |
(B) | |
・米酢 | 大さじ1/2 |
・砂糖 | 小さじ1/2 |
・梅肉 | 小さじ1 |
・薄口しょうゆ | 小さじ1 |
・塩 | 少々 |
・こしょう | 少々 |
・サラダ油 | 大さじ1・1/2 |
■作り方
(1)かずのこは薄めの塩水につけ、途中で何度か水をかえて、よい塩加減になるまで塩を抜きます(約1日間)。薄皮をきれいに取り除きます。 |
(2)鍋に(A)を合わせてひと煮立ちさせ、冷まし、水気を切った(1)を漬けます。 |
(3)水菜は3cmの長さに切ります。 |
(4)(B)を合わせて梅肉ドレッシングを作ります。 |
(5)器に(3)の水菜を敷き、汁気を切って3等分に切った(2)といくらをおいて(4)を添えます。 |
■ワンポイントアドバイス
数の子とは、にしんの卵巣を血抜きしてから塩蔵したもの。子孫繁栄を願う縁起物とされています。欠けていない形のきれいなもので、大きく肉厚のものが良質です。(A)の漬け地に漬けたまま冷蔵保存できます。わさびマヨネーズやわさび漬けなどで和えても美味しいです。