レシピの検索結果 7件
- 「ミニトマト」を含む
- 汁物
- 10件表示
- 30件表示
-
ミニトマトと卵の簡単スープ
- 28Kcal
- 塩分控えめ
卵はたんぱく質、カルシウム、鉄分など、ほぼ全ての栄養素が含まれていますが、ビタミンCと食物繊維だけが不足しています。卵と一緒に野菜をとり、ビタミンCや食物繊維を補いましょう。また、トマトのリコピンは強い抗酸化力があります。
主材料:ミニトマト 卵
-
鶏ささ身とトマトのチャイニーズスープ
- 120Kcal
- 塩分控えめ
トマトの赤い色素成分のリコピンは、強い抗酸化作用があり、アンチエイジングに役立ちます。リコピンは特に皮の部分に多く含まれているので、皮の比重が大きいミニトマトは、たっぷりとリコピンがとれます。
主材料:鶏ささ身 ミニトマト 卵
-
春キャベツとトマトのスープ
- 94Kcal
このスープだけでビタミンCの1日の推奨量の約2/3以上もとれます。また、ビタミンCは水に溶けやすいので、汁ごと食べるスープだと効率よく摂取できます。旬の野菜の甘味と栄養素が丸ごと食べられるスープです。
主材料:春キャベツ 新玉ねぎ ミニトマト
-
水菜とミニトマトのスープ
- 63Kcal
水菜には、ビタミンC、鉄分、造血作用のある葉酸が豊富に含まれています。鉄分は血中のヘモグロビンの材料となるため、身体のすみずみに酸素を運び、貧血を予防して血行をよくしてくれます。
主材料:水菜 ミニトマト
-
ソーセージとキャベツのあったかスープ
- 177Kcal
切って煮るだけの簡単でお手軽なレシピです。ウインナーソーセージには疲労回復に役立つとされるビタミンB1、キャベツには免疫力向上に役立つ硫化化合物が豊富に含まれているので、風邪予防にぴったりのメニューです。
主材料:ウインナーソーセージ キャベツ 玉ねぎ
-
里いものスープカレー
- 164Kcal
しっかり疲れを取り、明日の元気につなげたい夕食には、肉やうなぎなどのこってりしたスタミナ料理より、消化吸収のスムーズな野菜が最適。里いもやゴーヤーに多いビタミンB群は代謝を良くして疲労回復に効果的です。また、オクラに多いカロテンによる免疫力アップ、トマトに豊富な抗酸化作用での老化防止も期待できます。より吸収良くスープに、スパイスをたくさん含んで体もぽかぽか。血行も良くなり、良い睡眠が得られます。
主材料:里いも なす 玉ねぎ トマトジュース
-
トム・ヤム・クン(えびのスパイシースープ)(Tom Yam Kung)
- 114Kcal
ピリッと辛いスパイシーなトム・ヤン・クンは体の芯から温めてくれる、冷え性の方にぴったりのスープです。エビの赤い色やトマトの赤い色の成分は抗酸化作用があるとされ、美容やアンチエイジングにも役立ちます。
主材料:有頭えび 牛乳 プリッキーヌ(小唐辛子)