山いも 卵のレシピ 8件
- 山いも+卵
- 10件表示
- 30件表示
-
山いもと野菜のフラン
- 330Kcal
すりおろした山いもを入れることで、ふわっふわの食感が楽しめるフランです。卵は良質なたんぱく質やビタミン、ミネラル類も豊富に含む栄養豊富な食材です。いろいろな野菜をたっぷり加えることで、いっそう栄養バランスがよくなった一品です。
主材料:山いも ロースハム 卵 生クリーム トマトピューレー
-
甘鯛のじょうよ蒸し あんかけ
- 125Kcal
甘鯛は脂肪分が少なく、身のやわらかさが特徴の白身魚です。甘鯛自体のカロリーが低く、蒸して調理しますので、ヘルシーにいただけます。あんかけは身体を温める効果があり、寒い季節にお勧めのレシピです。
主材料:甘鯛(上身50g位のもの) つくねいも(正味) 卵白
-
長いも入りふわとろオムレツ
- 165Kcal
- 塩分控えめ
ナガイモは消化吸収の良い糖質が主成分の食材です。素早くエネルギー源となりますので疲労回復に役立ちます。良質のたんぱく質を含む卵やビタミン豊富なほうれん草など、いろいろな栄養がたっぷりとれる一品です。
主材料:長いも 卵 ほうれん草
-
五目とろろ汁
- 86Kcal
長いもに加えて、なめこ、しいたけ、えのきなどのきのこ類にも食物繊維が多く含まれています。ぽっこりお腹が気になる方やダイエット中の方にお勧めのメニューです。
主材料:ヤマイモ エノキ茸 コマツナ 卵
-
餅のお好み焼
- 448Kcal
お餅が入ったお好み焼きはボリュームがあって食べ応えのあるメニューです。エネルギー源となる糖質がしっかりとれますし、たんぱく質や食物繊維も一品でとれる簡単便利なメニューですので、お昼ごはんにもってこいですね。
主材料:角餅 薄力粉 卵 イカ(5mm角×4cm長さ) エビ(背ワタ・殻を取って半分のそぎ切り) キャベツ(せん切り) ナガイモ(すりおろし)
-
卵寿司
- 361Kcal
見た目にきれいなだけでなく、酢の酸味が脳の摂食中枢を刺激し、唾液の分泌を促し、食欲をアップさせてくれます。酢は疲労回復や血圧の低下にも効果があるとされています。
主材料:卵 ツクネイモ
-
とろろ蒸し(ヘルシー)
- 68Kcal
ナガイモは消化にやさしく、滋養強壮の効果があるとされています。卵もアミノ酸バランスに優れた良質のたんぱく質のほか、さまざまな栄養素が含まれています。口当たりもよいので体調のすぐれないときにおすすめです。
主材料:卵 長芋