
伊勢えびのサラダ仕立て
156Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
えびは肝臓の働きを助けるとされるタウリンを多く含み、また、アルコール分解酵素を作るのに欠かせないたんぱく質も含んでいますので、ワインのお供にも良いです。
材料(4人分)
伊勢えび
2尾
(クールブイヨン)
・にんじん
40g
・玉ねぎ
40g
・セロリ
40g
・白ワイン
150ml
・白こしょう(粒)
少々
・レモン
1/4個
・水
4L
(ソース)
・えびみそ
2尾分
・マヨネーズ
大さじ1
・サラダ油
大さじ2
・砂糖
少々
・塩
少々
トレビス
2枚
サニーレタス
1枚
チコリー
1/2個
作り方
- 1.クールブイヨンの材料を合わせて沸かし、伊勢えびを入れて約15分間ゆでます。
- 2.えびの蛇腹を切り、身をはずして筒切りにし、みそも取り出します。
- 3.ソースの材料を合わせ、混ぜ合わせます。
- 4.トレビス、チコリーは千切りにし、サニーレタスはちぎっておきます。
- 5.皿に(4)を添え、(2)のえび身を盛り、(3)のソースをかけます。
- ※チャービルを飾っても良いいでしょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 156 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.4 |
脂質(g) | 8.5 |
炭水化物(g) | 5.2 |
糖質(g) | 4.2 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 33 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 323 |
亜鉛(mg) | 0.8 |
ビタミンE(mg) | 2.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 37 |
ビタミンB6(mg) | 0.11 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 25 |
エネルギー(kcal) | 156 | カリウム(mg) | 323 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.4 | 亜鉛(mg) | 0.8 |
脂質(g) | 8.5 | ビタミンE(mg) | 2.8 |
炭水化物(g) | 5.2 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 4.2 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 37 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.11 |
カルシウム(mg) | 33 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 25 |