
チキンのトマトシチュー
486Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
骨付き肉の煮込み料理はコラーゲンを多く摂取することができます。コラーゲンはお肌のはりや弾力にかかわるとされていますので、美肌づくりに役立ちます。強い抗酸化作用を持つトマトも一緒にとることでさらに効果的です。
材料(4人分)
鶏もも肉(骨付き)
4本(280g)
塩
適量
こしょう
少々
小麦粉
適量
オリーブ油
大さじ4
ひよこ豆(乾燥)
100g
ベーコン(ブロック)
100g
玉ねぎ
150g
にんにく
1片
白ワイン
100ml
カットトマト(缶詰)
500ml
チキンブイヨン
500ml
ローリエ
1枚
パセリ
少々
作り方
- 1.ひよこ豆は、ひと晩水に浸します。
- 2.鶏肉は塩、こしょうで下味を付け、3〜4つのぶつ切りにし、軽く小麦粉をまぶして、オリーブ油でキツネ色に焼いて取り出します。
- 3.ベーコンは1cm角に切ります。
- 4.玉ねぎ、にんにくはみじん切りにし、(2)の鍋で炒めて香りを出し、(3)を入れて炒めます。
- 5.白ワインを加えてアルコール分をとばし、カットトマト、チキンブイヨン、ローリエ、(1)を加え、(2)を戻し入れて煮込みます。
- 6.塩、こしょうで味を調え、器に盛って、みじん切りにしたパセリを散らします。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 486 |
---|---|
たんぱく質(g) | 20.3 |
脂質(g) | 30.6 |
炭水化物(g) | 29.6 |
糖質(g) | 22.8 |
食物繊維(g) | 6.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 3 |
カルシウム(mg) | 60 |
鉄(mg) | 2 |
カリウム(mg) | 1061 |
亜鉛(mg) | 2.4 |
ビタミンE(mg) | 3.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.39 |
ビタミンC(mg) | 28 |
コレステロール(mg) | 57 |
ビタミンB6(mg) | 0.63 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 136 |
エネルギー(kcal) | 486 | カリウム(mg) | 1061 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 20.3 | 亜鉛(mg) | 2.4 |
脂質(g) | 30.6 | ビタミンE(mg) | 3.8 |
炭水化物(g) | 29.6 | ビタミンB1(mg) | 0.39 |
糖質(g) | 22.8 | ビタミンC(mg) | 28 |
食物繊維(g) | 6.8 | コレステロール(mg) | 57 |
塩分(食品相当量)(g) | 3 | ビタミンB6(mg) | 0.63 |
カルシウム(mg) | 60 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 2 | 葉酸(μg) | 136 |