
もやしと卵のバターソテー
151Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
もやしは低カロリーで食物繊維も多く、ボリューム感が出ますのでダイエッにもお勧めの食材です。いろいろな食材と組み合わせることでたんぱく質やビタミンA、Cもたっぷりとれる優れた栄養のメニューになります。
材料(4人分)
もやし
300g
マッシュルーム
4個
ピーマン(赤)
1/2個
ピーマン
1個
ベーコン
1枚
卵
3個
サラダ油
大さじ1
バター
大さじ1・1/2
塩
少々
こしょう
少々
しょうゆ
大さじ2
作り方
- 1.もやしはひげ根を取ります。マッシュルームは薄切りにし、ピーマンは細切りにします。ベーコンは1cm幅に切ります。
- 2.卵は溶き、塩、こしょうで調味します。
- 3.サラダ油でベーコン、(1)の野菜をザッと炒めて取り出します。
- 4.(3)のフライパンにバター(大さじ1)を熱し、(2)を加えて半熟状になれば、(3)の野菜を戻し入れ、全体に炒め、塩、こしょうで調味し、残りのバター、しょうゆを加えます。
ワンポイントアドバイス
もやしは、ひと手間かかりますが、ひげ根を取ってから料理すると仕上がりがきれいな上に、おいしく仕上がります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 151 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.2 |
脂質(g) | 11.7 |
炭水化物(g) | 4.6 |
糖質(g) | 3 |
食物繊維(g) | 1.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 |
カルシウム(mg) | 33 |
鉄(mg) | 1.2 |
カリウム(mg) | 216 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 1.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 38 |
コレステロール(mg) | 146 |
ビタミンB6(mg) | 0.17 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 62 |
エネルギー(kcal) | 151 | カリウム(mg) | 216 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.2 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 11.7 | ビタミンE(mg) | 1.5 |
炭水化物(g) | 4.6 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 3 | ビタミンC(mg) | 38 |
食物繊維(g) | 1.6 | コレステロール(mg) | 146 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 | ビタミンB6(mg) | 0.17 |
カルシウム(mg) | 33 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 1.2 | 葉酸(μg) | 62 |