
ガスパチョ
421Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
冷たく冷やしたガスパチョは、ビタミンCやリコピンなど抗酸化作用のある成分を多く含む夏野菜がたっぷり入って、夏の紫外線対策に働く一品です。疲労回復に働くにんにくも入っているのでスタミナアップにも役立ちます。
材料(4人分)
きゅうり
2/3本
トマト(完熟)
3個
玉ねぎ
1/3個
ピーマン
1個
にんにく
1片
バゲット
1/2本
赤ワインビネガー
70ml
マヨネーズ
50ml
パプリカパウダー
大さじ2
オリーブ油
大さじ4
水
400ml
塩
少々
こしょう
少々
(浮き実)
・ゆで卵
1個
・きゅうり
1/2本
・トマト
1/2個
・ピーマン
1/4個
・玉ねぎ
1/4個
・バゲット
4切れ
作り方
- 1.きゅうりはざく切りにし、トマトは湯むきして皮、種を取ってざく切りにします。
- 2.ピーマンは種を取り、玉ねぎ、にんにくとともにみじん切りにします。
- 3.バゲットは、白い部分だけを赤ワインビネガーに浸します。
- 4.(1)〜(3)、マヨネーズ、パプリカパウダー、オリーブ油、少量の水をミキサーにかけ、シノワでこします。
- 5.再びミキサーにかけてシノワでこし、残りの水、塩、こしょうを加えて、冷蔵庫で冷やします。
- 6.器に注ぎ、好みの浮き実を添えます。
- ★浮き実…きゅうり、湯むきして皮、種を取ったトマト、種を取ったピーマン、ゆで卵は各々5mm角に切ります。玉ねぎは5mm角に切り、塩をふって軽くもみ、水にさらして水気を切ります。バゲットは白い部分だけを1cm角に切ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 421 |
---|---|
たんぱく質(g) | 9.2 |
脂質(g) | 23.2 |
炭水化物(g) | 44.2 |
糖質(g) | 40.3 |
食物繊維(g) | 3.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.8 |
カルシウム(mg) | 49 |
鉄(mg) | 2.2 |
カリウム(mg) | 628 |
亜鉛(mg) | 1.4 |
ビタミンE(mg) | 4.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.17 |
ビタミンC(mg) | 34 |
コレステロール(mg) | 60 |
ビタミンB6(mg) | 0.24 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 68 |
エネルギー(kcal) | 421 | カリウム(mg) | 628 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 9.2 | 亜鉛(mg) | 1.4 |
脂質(g) | 23.2 | ビタミンE(mg) | 4.2 |
炭水化物(g) | 44.2 | ビタミンB1(mg) | 0.17 |
糖質(g) | 40.3 | ビタミンC(mg) | 34 |
食物繊維(g) | 3.9 | コレステロール(mg) | 60 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.8 | ビタミンB6(mg) | 0.24 |
カルシウム(mg) | 49 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 2.2 | 葉酸(μg) | 68 |