
おからのオレンジケーキ
266Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
おからをたっぷり使ったケーキは食べ応えがありボリュームがあります。おからはたんぱく質や食物繊維を豊富に含むむほか、大豆イソフラボンやサポニンなど健康に役立つ栄養素も含んだヘルシーな食材です。
材料(直径6cmフラン型10個分)
バター(無塩)
100g
ショートニング
50g
砂糖
150g
おから(かたく絞ったもの)
150g
卵
3個
(A)
・薄力粉
50g
・ベーキングパウダー
小さじ1/2
・塩
少々
レモン(果汁・皮)
1/2個分
グランマニエ
大さじ2
オレンジ
1個
バター(無塩・塗り用)
適量
作り方
- 1.オレンジはよく洗い、5mm厚のいちょう切りにして半量のグランマニエをふります。
- 2.バターとショートニングを合わせてクリーム状になるまで練り、ふるった砂糖を2〜3回に分けてよくすり混ぜ、おからを加えます。
- 3.よく混ぜたら溶きほぐした卵を2〜3回に分けて入れ、レモン果汁とすりおろした皮、残りのグランマニエを加えます。
- 4.合わせてふるった(A)を加えてサックリと混ぜ、バターを塗った型に絞り入れます。
- 5.上に(1)をのせ、ガス高速オーブンで焼きます(160℃に予熱し約23分)。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 266 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.1 |
脂質(g) | 16.8 |
炭水化物(g) | 23.7 |
糖質(g) | 21.5 |
食物繊維(g) | 2.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 34 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 113 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 1 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 11 |
コレステロール(mg) | 80 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 14 |
エネルギー(kcal) | 266 | カリウム(mg) | 113 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.1 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 16.8 | ビタミンE(mg) | 1 |
炭水化物(g) | 23.7 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 21.5 | ビタミンC(mg) | 11 |
食物繊維(g) | 2.2 | コレステロール(mg) | 80 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 34 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 14 |