
旬菜汁(旬の具だくさん汁)
215Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
野菜の成人の目標摂取量は1日当たり350gです。にんじんや大根など根菜は重さがありますので葉菜より一度にたくさんの量が食べられます。根菜をたくさん利用して1日の目標量をクリアしましょう。
材料(4人分)
里いも
8個
大根
300g
にんじん
1/2本
しめじ
50g
青ねぎ
1本
豚肉(薄切り)
120g
だし汁
4カップ
赤みそ
40g
白みそ
80g
(A)
・しょうゆ
小さじ1
・酒
大さじ1
・一味唐辛子
少々
作り方
- 1.里いも、大根、にんじんは皮をむいて、ひと口大か半月に切り、かたゆでにします。
- 2.しめじは石突きを切って小房に分け、豚肉は2〜3cm幅に切ります。
- 3.だし汁で(1)をやわらかく煮て、(2)を加えてさらに煮た後、赤みそと白みそを溶き入れます。
- 4.(A)を加えて味を調え、最後に斜め細切りにした青ねぎを加えます。
- 5.器に(4)の具を盛り入れ、汁を注ぎます。
- ※豚肉の代わりに鶏もも肉や油揚げを用いても良いでしょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 215 |
---|---|
たんぱく質(g) | 11.4 |
脂質(g) | 7.7 |
炭水化物(g) | 24.8 |
糖質(g) | 19.4 |
食物繊維(g) | 5.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.8 |
カルシウム(mg) | 72 |
鉄(mg) | 2.2 |
カリウム(mg) | 1112 |
亜鉛(mg) | 1.6 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.32 |
ビタミンC(mg) | 16 |
コレステロール(mg) | 21 |
ビタミンB6(mg) | 0.3 |
ビタミンB12(μg) | 0.8 |
葉酸(μg) | 70 |
エネルギー(kcal) | 215 | カリウム(mg) | 1112 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 11.4 | 亜鉛(mg) | 1.6 |
脂質(g) | 7.7 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 24.8 | ビタミンB1(mg) | 0.32 |
糖質(g) | 19.4 | ビタミンC(mg) | 16 |
食物繊維(g) | 5.4 | コレステロール(mg) | 21 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.8 | ビタミンB6(mg) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 72 | ビタミンB12(μg) | 0.8 |
鉄(mg) | 2.2 | 葉酸(μg) | 70 |