
変わり肉じゃが
593Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
豚肉に豊富なビタミンB1は糖質の代謝にかかわり、疲労回復に役立つとされるビタミンです。糖質が主成分のじゃがいもと組み合わせた肉じゃがは、疲れ気味の方にお勧めのスタミナアップメニューです。
材料(4人分)
じゃがいも(男爵)
400g
豚バラ肉(ブロック)
400g
サラダ油
適量
さやいんげん
100g
だし汁
200ml
酒
大さじ3
みりん
大さじ3
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
作り方
- 1.じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切ります。
- 2.豚肉は2cm角に切ります。
- 3.サラダ油を熱して(2)を炒め、軽く火が通れば、(1)を加えてサッと炒めます。
- 4.酒、だし汁を加え、煮立てばアクを取って、みりん、砂糖を入れ、落としぶたをして、しばらく煮ます。
- 5.2cmの長さに切って色よくゆでたさやいんげんを入れ、しょうゆを加えて、煮汁がほとんどなくなるまで煮ます。
- 6.(5)を器に盛り付けます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 593 |
---|---|
たんぱく質(g) | 17.4 |
脂質(g) | 41.5 |
炭水化物(g) | 28.6 |
糖質(g) | 26.7 |
食物繊維(g) | 1.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 |
カルシウム(mg) | 23 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 783 |
亜鉛(mg) | 2.2 |
ビタミンE(mg) | 1.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.62 |
ビタミンC(mg) | 38 |
コレステロール(mg) | 70 |
ビタミンB6(mg) | 0.45 |
ビタミンB12(μg) | 0.7 |
葉酸(μg) | 39 |
エネルギー(kcal) | 593 | カリウム(mg) | 783 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 17.4 | 亜鉛(mg) | 2.2 |
脂質(g) | 41.5 | ビタミンE(mg) | 1.3 |
炭水化物(g) | 28.6 | ビタミンB1(mg) | 0.62 |
糖質(g) | 26.7 | ビタミンC(mg) | 38 |
食物繊維(g) | 1.9 | コレステロール(mg) | 70 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 | ビタミンB6(mg) | 0.45 |
カルシウム(mg) | 23 | ビタミンB12(μg) | 0.7 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 39 |