
かずのこ風味の寒天寄せ
166Kcal(1台分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
かずのこはコレステロールが多く含まれていますので、コレステロールの腸での吸収を阻害するとされている食物繊維も一緒にとるとよいでしょう。海藻が原料の寒天には食物繊維がたっぷりと含まれています。
材料(13×15cm流し缶1台分)
かずのこ
3本
(A)
・だし汁
大さじ2
・しょうゆ
大さじ2/3
・酒
大さじ3
・みりん
大さじ1
寒天
2/3本
だし汁
2・1/2カップ
木の芽
適量
作り方
- 1.かずのこは塩抜きし、薄皮を取って(A)にひと晩漬け込みます。
- 2.(1)の汁気を切ってちぎり、ふきんに包んですりこ木で軽くたたいてほぐします。漬け汁は残しておきます。
- 3.寒天はきれいに洗ってちぎり、水気を絞ってだし汁にしばらく漬け、弱火で煮溶かします。完全に溶ければ(2)の漬け汁を加えて裏ごします。
- 4.(3)の粗熱を取り、(2)を加えます。
- 5.水でぬらした流し箱に木の芽を敷き、(4)を流し入れて冷やしかためます。
- 6.(5)がかたまれば適当な大きさに切り、盛り付けます。
【栄養価(1台分換算)】
エネルギー(kcal) | 166 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.7 |
脂質(g) | 1.3 |
炭水化物(g) | 20.6 |
糖質(g) | 16.9 |
食物繊維(g) | 3.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.8 |
カルシウム(mg) | 101 |
鉄(mg) | 1.1 |
カリウム(mg) | 481 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 69 |
ビタミンB6(mg) | 0.11 |
ビタミンB12(μg) | 3 |
葉酸(μg) | 9 |
エネルギー(kcal) | 166 | カリウム(mg) | 481 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.7 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 1.3 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 20.6 | ビタミンB1(mg) | 0.07 |
糖質(g) | 16.9 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 3.7 | コレステロール(mg) | 69 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.8 | ビタミンB6(mg) | 0.11 |
カルシウム(mg) | 101 | ビタミンB12(μg) | 3 |
鉄(mg) | 1.1 | 葉酸(μg) | 9 |