
簡単まぐろのカルパッチョ
140Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
まぐろはビタミンB6を多く含み、たんぱく質の代謝に役立っています。また、カルシウムの骨への吸着や腸内での吸収を助けるビタミンDも豊富に含んでいますので、骨粗しょう症予防にも期待できます。
材料(4人分)
まぐろ
250g
にんにく
1/2片
長ねぎ
1/2本
かいわれ菜
少々
レモン汁
1/4個分
塩
少々
こしょう
少々
EVオリーブ油
大さじ1
(A)
・マヨネーズ
大さじ1
・生クリーム
大さじ1
・マスタード
小さじ1/3
・しょうゆ
少々
作り方
- 1.まぐろは4〜5mmの厚さに切ります。
- 2.長ねぎは千切りにし、かいわれ菜は根を取り、ともに水に放しておきます。
- 3.皿ににんにくをこすって香りをつけ、(1)を並べ、塩、こしょうをふってEVオリーブ油とレモン汁をかけます。
- 4.(A)を混ぜて絞り出し袋に入れ、(3)の上に絞り出し、水気を切った(2)を添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 140 |
---|---|
たんぱく質(g) | 15.7 |
脂質(g) | 7.3 |
炭水化物(g) | 2.2 |
糖質(g) | 1.8 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 |
カルシウム(mg) | 14 |
鉄(mg) | 1.4 |
カリウム(mg) | 322 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.11 |
ビタミンC(mg) | 8 |
コレステロール(mg) | 30 |
ビタミンB6(mg) | 0.44 |
ビタミンB12(μg) | 3.6 |
葉酸(μg) | 18 |
エネルギー(kcal) | 140 | カリウム(mg) | 322 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 15.7 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 7.3 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 2.2 | ビタミンB1(mg) | 0.11 |
糖質(g) | 1.8 | ビタミンC(mg) | 8 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 30 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 | ビタミンB6(mg) | 0.44 |
カルシウム(mg) | 14 | ビタミンB12(μg) | 3.6 |
鉄(mg) | 1.4 | 葉酸(μg) | 18 |