
ブロッコリーと鮭のみそ仕立て煮
214Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
鮭に含まれるカルシウムはビタミンCととると吸収がよくなります。カルシウムが不足するとイライラしてしまいがち。それが高じて過食になんて事にならないように、しっかりとカルシウムの補給を行いましょう。
材料(4人分)
ブロッコリー
1株
じゃがいも
2個
にんじん
1/2本
鮭(上身)
200g
こんにゃく
2/3丁
一味唐辛子
少々
だし汁
4カップ
(A)
・田舎みそ
100g
・酒
大さじ2
・みりん
大さじ1
・しょうゆ
大さじ1
作り方
- 1.ブロッコリーは小房に分け、塩(分量外)熱湯でかたゆでにします。
- 2.じゃがいもとにんじんは皮をむき、こんにゃくは表面に切り込みを入れて、各々(1)と同じくらいの大きさに切り、かたゆでにしておきます。
- 3.鮭は3〜4cm角に切ります。
- 4.鍋にだし汁を煮立てて(2)を入れ、ひと煮立ちすれば(A)を加えて味を調え、鮭と(1)を加えて煮ます。
- 5.(4)の具を彩りよく器に盛り、煮汁を注いで一味唐辛子をふります。
ワンポイントアドバイス
ビタミン豊富なブロッコリーと低カロリーで良質のたんぱく質を含んだ鮭の組み合わせです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 214 |
---|---|
たんぱく質(g) | 17.2 |
脂質(g) | 3.4 |
炭水化物(g) | 27.2 |
糖質(g) | 21.9 |
食物繊維(g) | 5.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.7 |
カルシウム(mg) | 72 |
鉄(mg) | 1.9 |
カリウム(mg) | 870 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 1.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.23 |
ビタミンC(mg) | 64 |
コレステロール(mg) | 30 |
ビタミンB6(mg) | 0.61 |
ビタミンB12(μg) | 3.6 |
葉酸(μg) | 109 |
エネルギー(kcal) | 214 | カリウム(mg) | 870 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 17.2 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 3.4 | ビタミンE(mg) | 1.6 |
炭水化物(g) | 27.2 | ビタミンB1(mg) | 0.23 |
糖質(g) | 21.9 | ビタミンC(mg) | 64 |
食物繊維(g) | 5.3 | コレステロール(mg) | 30 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.7 | ビタミンB6(mg) | 0.61 |
カルシウム(mg) | 72 | ビタミンB12(μg) | 3.6 |
鉄(mg) | 1.9 | 葉酸(μg) | 109 |