
プチレモンパイ
264Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
卵は良質のたんぱく質をはじめ、ビタミンA、Eなどのビタミンやミネラルなどをバランスよく含んでいる食材です。ビタミンの中で含まれていないのがビタミンC。ビタミンCが豊富なレモンとの組み合わせでさらに栄養バランスがよくなります。
材料(マドレーヌ型6〜8個分)
(パイ生地)
・薄力粉
130g
・バター(無塩)
100g
・塩
少々
・卵黄
2/3個分
・冷水
大さじ2〜3
(レモンクリーム)
・卵黄
2個分
・砂糖
60g
・薄力粉
15g
・コーンスターチ
15g
・水
1カップ
・レモン
1個分
(メレンゲ)
・卵白
2個分
・砂糖
50g
・レモンエッセンス
少々
(仕上げ用)
・粉砂糖
適量
作り方
- (パイ皮を作ります)
- 1.薄力粉にバターを切り込み、サラサラにして、卵黄、冷水、塩を加えてまとめます。
- 2.ぬれふきんに(1)を包み、冷蔵庫で1〜2時間寝かせます。
- 3.(2)をのばして型に敷き込み、フォークで穴を開けて、紙を敷き、重石豆をのせて、ガス高速オーブンで焼きます(200℃前後、約10分、途中、5分で重石豆を取ります)。
- (レモンクリームを作ります)
- 4.卵黄、砂糖、薄力粉、コーンスターチを合わせ、水を加えて火にかけ、クリーム状にします。
- 5.(4)の粗熱を取り、レモンの皮のすりおろし、絞り汁を加えます。
- (メレンゲを作ります)
- 6.卵白を泡立て、砂糖を入れてさらに泡立て、レモンエッセンスを加えます。
- (仕上げます)
- 7.(3)に(5)のレモンクリームを熱いうちに流し、(6)のメレンゲをかぶせてツノを立て、粉砂糖をふって、ガス高速オーブンで焼きます(180℃前後、約3〜4分)。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 264 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.5 |
脂質(g) | 12.8 |
炭水化物(g) | 32.9 |
糖質(g) | 31.7 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 25 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 58 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 15 |
コレステロール(mg) | 112 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 15 |
エネルギー(kcal) | 264 | カリウム(mg) | 58 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.5 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 12.8 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 32.9 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 31.7 | ビタミンC(mg) | 15 |
食物繊維(g) | 1.2 | コレステロール(mg) | 112 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 25 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 15 |