
あじとオレンジのエスカベーシュ
203Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
あじには多くのEPAが含まれ、血液をサラサラにして、血中のコレステロールを低下させ、血栓をできにくくする働きを持っています。玉ねぎに含まれる硫化アリルにも同様の働きがあり、動脈硬化や脳梗塞予防が期待できます。
材料(4人分)
あじ
2尾
玉ねぎ
1/2個
セロリ
1/2本
ピーマン(赤)
1個
塩
少々
こしょう
少々
薄力粉
適量
揚げ油
適量
(ドレッシング)
・赤ワイン
250ml
・酢
80ml
・オレンジ果汁
1/2個分
・タイム
少々
・赤唐辛子
少々
・塩
少々
・こしょう
少々
・サラダ油
適量
(飾り用)
・オレンジ(小切り)
1/4個分
・エンダイブ
適量
作り方
- 1.あじは三枚におろし、2〜3つに切って塩、こしょうをします。
- 2.玉ねぎ、ピーマン(赤)、セロリは千切りにします。
- 3.赤ワインを煮立てて火から下ろし、他のドレッシングの材料と(2)を加えます。
- 4.(1)に薄力粉を付けてカラッと揚げ油で揚げ、熱いうちに(3)に漬け込んで、冷めれば冷蔵庫に入れます(8時間以上)。
- 5.エンダイブは小さくちぎり、(3)のドレッシングと混ぜます。
- 6.器に盛り、オレンジ(小切り)を飾ります。
ワンポイントアドバイス
あじには多くのEPAが含まれ、血液をサラサラにして、血中のコレステロールを低下させ血栓をできにくくする働きを持っています。玉ねぎに含まれる硫化アリルにも同様の働きがあり、動脈硬化や脳梗塞予防が期待できます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 203 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.6 |
脂質(g) | 9 |
炭水化物(g) | 12.4 |
糖質(g) | 11.2 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 |
カルシウム(mg) | 44 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 345 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 1.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 33 |
コレステロール(mg) | 19 |
ビタミンB6(mg) | 0.22 |
ビタミンB12(μg) | 1.9 |
葉酸(μg) | 31 |
エネルギー(kcal) | 203 | カリウム(mg) | 345 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.6 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 9 | ビタミンE(mg) | 1.9 |
炭水化物(g) | 12.4 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 11.2 | ビタミンC(mg) | 33 |
食物繊維(g) | 1.2 | コレステロール(mg) | 19 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 | ビタミンB6(mg) | 0.22 |
カルシウム(mg) | 44 | ビタミンB12(μg) | 1.9 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 31 |