
里いもの洋風煮物・カレー風味
155Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
じゃがいもと里いもを比較すると、里いもの方が食物繊維やミネラル類がやや多くなっています。きのこ類を組み合わせているので、食物繊維が多く、カレールウを使っていないカレー風味の煮物なので、カロリーも抑えられて安心です。
材料(4人分)
里いも
400g
ブイヨン
1L
玉ねぎ
1/2個
しめじ
100g
生しいたけ
6〜8枚
バター(炒め用)
15g
カレー粉
小さじ2
生クリーム
30ml
塩
少々
こしょう
少々
作り方
- 1.里いもは皮をむき、大きければ2つに切ってブイヨンで煮ます。
- 2.玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分け、生しいたけは千切りにします。
- 3.バターを熱して玉ねぎを炒め、しんなりとすれば、しめじ、しいたけも加えて炒め、カレー粉をふり入れて炒めます。
- 4.(1)の里いもがやわらかくなれば(3)を加え、塩、こしょうで味を調えて、生クリームを加えます。
ワンポイントアドバイス
ジャガイモとサトイモを比較すると、サトイモの方が食物繊維やミネラル類がやや多くなっています。きのこ類を組み合わせているので、食物繊維が多く、カレールーを使っていないカレー風味の煮物なので、カロリーも抑えられて安心です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 155 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.6 |
脂質(g) | 6.9 |
炭水化物(g) | 19.3 |
糖質(g) | 14.5 |
食物繊維(g) | 4.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 39 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 1127 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.2 |
ビタミンC(mg) | 8 |
コレステロール(mg) | 17 |
ビタミンB6(mg) | 0.41 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 58 |
エネルギー(kcal) | 155 | カリウム(mg) | 1127 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.6 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 6.9 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 19.3 | ビタミンB1(mg) | 0.2 |
糖質(g) | 14.5 | ビタミンC(mg) | 8 |
食物繊維(g) | 4.8 | コレステロール(mg) | 17 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 0.41 |
カルシウム(mg) | 39 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 58 |