
プチアップルパイ
336Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
りんごはペクチン、カリウム、ポリフェノールを含む身体にうれしい果物です。ペクチンは腸内環境を整え、便秘や下痢を改善し、カリウムはむくみ改善と高血圧予防に、ポリフェノールは老化防止と生活習慣病予防に、それぞれ働いてくれるのです。
材料(8個分)
パイ生地(練り込み用)
約450g
溶き卵(卵黄+水少々)
適量
強力粉(打ち粉)
適量
(りんごの甘煮)
・りんご
2個
・レーズン
大さじ1
・バター(無塩)
大さじ1
・レモン果汁
大さじ1
・ラム酒
大さじ1
・シナモン
小さじ1/3
・砂糖
80g
あんずジャム
大さじ1
ラム酒
小さじ1
作り方
- (りんごの甘煮を作ります)
- 1.りんごは6つ割りにし、皮、芯を取り、厚めのいちょう切りにします。
- 2.砂糖をまぶし、湯洗いをしたレーズン、バター、レモン果汁を加えてやわらかくなるまで煮ます。
- 3.粗熱を取り、ラム酒、シナモンを加えます。
- (アップルパイを作ります)
- 4.パイ生地は2〜3mmの厚さにのばし、10cm角を8枚取ります。
- 5.生地の周囲に溶き卵を塗り、冷まして汁気を切ったりんごの甘煮をのせ、2つに折り、両端はフォークで押さえ、一辺に3ヶ所切り込みを入れます。
- 6.溶き卵を塗って、ガス高速オーブンで焼きます(200℃に予熱し、約15分)。
- 7.ラム酒でのばしたあんずジャムを熱いうちに塗ります。
ワンポイントアドバイス
リンゴはペクチン、カリウム、ポリフェノールを含む体にうれしい果物です。ペクチンは腸内環境を整え便秘や下痢を改善し、カリウムはむくみ改善と高血圧予防に、ポリフェノールは老化防止と生活習慣病予防に、それぞれ働いてくれるのです。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 336 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.9 |
脂質(g) | 15.7 |
炭水化物(g) | 38.2 |
糖質(g) | 37.2 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 6 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 91 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 14 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 3 |
エネルギー(kcal) | 336 | カリウム(mg) | 91 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.9 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 15.7 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 38.2 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 37.2 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 14 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 6 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 3 |