
バンバンジー棒々鶏
216Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
暑い夏のさっぱり定番メニューです。鶏むね肉は高たんぱくで脂肪が少なく、健康的に体重を落としたい方にはピッタリの食材です。たっぷりの野菜と一緒に食べればさらにヘルシーになります。
材料(4人分)
鶏むね肉
1枚(約220g)
(下味)
・長ねぎの青い部分
5cm
・しょうが
10g
・中華スープ
1/2カップ
・酒
大さじ2
・塩
少々
(ごまだれ)
・すりごま(白)
大さじ2
・しょうゆ
大さじ3
・砂糖
大さじ3
・酢
大さじ2
・ごま油
小さじ2
・ラー油
小さじ1
・しょうが
10g
・にんにく
1片
・長ねぎ
4cm
塩くらげ
100g
きゅうり
1/2本
ミニトマト
4個
サラダ菜
4枚
作り方
- 1.鶏肉は下味(しょうがは軽く潰します)を合わせて煮立てた中に入れ、ふたをして弱火で蒸し煮にします。そのまま冷まし、適当に細くさきます。皮は千切りにします。
- 2.塩くらげは水につけてさらし、熱湯にサッとくぐらせ、冷水に取って塩抜きし、千切りにします。きゅうりはやや太めの細切り、ミニトマトは4つのくし形に切ります。
- 3.ごまだれの調味料を合わせておきます。しょうが、にんにく、長ねぎをそれぞれみじん切りにして加え、しっかり混ぜ合わせておきます。
- 4.器にサラダ菜を敷き、鶏むね肉、くらげ、きゅうりを盛り付けます。ミニトマトを飾り、ごまだれをかけます。
ワンポイントアドバイス
中華料理定番の一品ですが、鶏肉の火の通し方と、タレに一工夫で本格的なお店の味が楽しめます。是非ともマスターしておきたい一品です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 216 |
---|---|
たんぱく質(g) | 16.3 |
脂質(g) | 10.4 |
炭水化物(g) | 12.9 |
糖質(g) | 11.2 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.4 |
カルシウム(mg) | 110 |
鉄(mg) | 1.6 |
カリウム(mg) | 413 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.15 |
ビタミンC(mg) | 9 |
コレステロール(mg) | 48 |
ビタミンB6(mg) | 0.46 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 42 |
エネルギー(kcal) | 216 | カリウム(mg) | 413 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 16.3 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 10.4 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 12.9 | ビタミンB1(mg) | 0.15 |
糖質(g) | 11.2 | ビタミンC(mg) | 9 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 48 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.4 | ビタミンB6(mg) | 0.46 |
カルシウム(mg) | 110 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 1.6 | 葉酸(μg) | 42 |