
豚ヒレ肉のごま2色揚げ
256Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
疲労回復に役立つ豚肉と、食欲増進に働く梅干ししを合わせた、スタミナアップメニューです。たっぷりとまぶしたごまは、血行をよくするビタミンEが豊富です。栄養を身体のすみずみまで、いきわたらせてくれます。
材料(4人分)
豚ヒレ肉
350g
(梅ペースト)
・梅干し
大2個
・えのきたけ
30g
・青じそ
3枚
(ねぎみそ)
・みそ
大さじ1
・酒
小さじ1
・えのきたけ
30g
・青ねぎ
1本
塩
少々
こしょう
少々
卵白
適量
いりごま(白)
適量
いりごま(黒)
適量
揚げ油
適量
レタス
適量
ラディッシュ
適量
かいわれ菜
適量
ミニトマト
適量
作り方
- 1.豚肉は1cmの厚さに切り、厚みが半分になるようにポケット状に切ってたたき、軽く塩、こしょうをします。
- 2.梅干しは種を取って包丁でたたき、1cmの長さに切ったえのきたけと、粗みじんに切った青じそを混ぜて、梅ペーストを作ります。
- 3.みそは酒でゆるめて、1cmの長さに切ったえのきたけと、小口切りにした青ねぎを混ぜて、ねぎみそを作ります。
- 4.豚肉の切り込みに梅ペースト、ねぎみそをそれぞれ塗り、卵白にくぐらせ、梅ペーストには白ごまを、ねぎみそには黒ごまをまぶして揚げ油で揚げます。
- 5.千切りにしたレタス、ラディッシュ、根元を切ったかいわれ菜、ミニトマトとともに皿に盛り付けます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 256 |
---|---|
たんぱく質(g) | 19.6 |
脂質(g) | 16.9 |
炭水化物(g) | 6.1 |
糖質(g) | 3.7 |
食物繊維(g) | 2.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 |
カルシウム(mg) | 82 |
鉄(mg) | 1.8 |
カリウム(mg) | 551 |
亜鉛(mg) | 2.2 |
ビタミンE(mg) | 2.1 |
ビタミンB1(mg) | 1.07 |
ビタミンC(mg) | 11 |
コレステロール(mg) | 45 |
ビタミンB6(mg) | 0.51 |
ビタミンB12(μg) | 0.4 |
葉酸(μg) | 55 |
エネルギー(kcal) | 256 | カリウム(mg) | 551 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 19.6 | 亜鉛(mg) | 2.2 |
脂質(g) | 16.9 | ビタミンE(mg) | 2.1 |
炭水化物(g) | 6.1 | ビタミンB1(mg) | 1.07 |
糖質(g) | 3.7 | ビタミンC(mg) | 11 |
食物繊維(g) | 2.4 | コレステロール(mg) | 45 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 | ビタミンB6(mg) | 0.51 |
カルシウム(mg) | 82 | ビタミンB12(μg) | 0.4 |
鉄(mg) | 1.8 | 葉酸(μg) | 55 |