
ひなまつりプリン
446Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
生クリームがたっぷり入ったコクのあるプリンです。生クリームに含まれている乳脂肪は消化が早く、胃腸に負担をかけない優れたエネルギー源です。疲れた時の栄養補給にぴったりのスイーツです。
材料(4人分)
牛乳
250ml
生クリーム
250ml
卵黄
4個分
グラニュー糖
50g
バニラエッセンス
少々
ストロベリーソース(市販)
適量
抹茶ソース(市販)
適量
作り方
- 1.牛乳と生クリームを鍋に入れ、人肌程度に温めます。
- 2.ボウルに卵黄とグラニュー糖を加え、よく混ぜ合わせます。
- 3.(2)のボウルに(1)、バニラエッセンスを加えて混ぜ、こします。
- 4.プリン型や耐熱性の食器に(3)を流し入れ、表面の泡を竹串などで取り除き、アルミホイルでふたをします。
- 5.土鍋にプリン型の半分の高さまで湯を入れ、沸騰させます。一旦火を止めてからプリン型を並べ、土鍋のふたをして弱火で10分〜15分蒸し焼きにします。
- 6.土鍋からプリン型を取り出し、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やします。お好みでストロベリーソース、抹茶ソースをかけていただきます。
- ※抹茶ソースが手に入らない場合は抹茶と砂糖を適量の水で溶いて作ります。
ワンポイントアドバイス
生クリームと牛乳をたっぷり使ったなめらかな白いプリンに、ひな祭りカラー(ピンク・若草色)のストロベリーと抹茶のソースをかけて可愛いデザートにしました。大きな容器で作ってみんなで取り分けても良いでしょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 446 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.7 |
脂質(g) | 36.6 |
炭水化物(g) | 20.8 |
糖質(g) | 20.3 |
食物繊維(g) | 0.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 139 |
鉄(mg) | 1.4 |
カリウム(mg) | 196 |
亜鉛(mg) | 1.2 |
ビタミンE(mg) | 1.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 335 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0.9 |
葉酸(μg) | 44 |
エネルギー(kcal) | 446 | カリウム(mg) | 196 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.7 | 亜鉛(mg) | 1.2 |
脂質(g) | 36.6 | ビタミンE(mg) | 1.5 |
炭水化物(g) | 20.8 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 20.3 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 0.5 | コレステロール(mg) | 335 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 139 | ビタミンB12(μg) | 0.9 |
鉄(mg) | 1.4 | 葉酸(μg) | 44 |