
豆腐のベジソースかけ
168Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
豆腐に含まれている大豆サポニンは、血中コレステロールの酸化を防ぎ動脈硬化予防に役立つとされています。ピーマンに豊富なビタミンCやβ-カロテンも抗酸化作用の強いビタミンなので、いっそう効果が期待できます。
材料(4人分)
木綿豆腐
300g
ピーマン
30g
ピーマン(赤)
30g
ピーマン(黄)
30g
マッシュルーム
30g
玉ねぎ
50g
(ソース)
・砂糖
小さじ2
・しょうゆ
大さじ3
・レモン汁
大さじ1
・赤唐辛子(みじん切り)
小さじ1/2
塩
少々
こしょう
少々
小麦粉
適量
サラダ油
適量
チャービル(セルフィーユ)
適宜
作り方
- 1.豆腐は水切りし、4等分に切り分けます。マッシュルームはサッとふき、各ピーマン、玉ねぎと一緒に粗みじん切りにします。
- 2.ボウルにソースの材料を入れ、よく混ぜ合わせておきます。
- 3.フライパンにサラダ油を入れ、(1)の野菜をよく炒めてから(2)のボウルに入れます。
- 4.豆腐に塩、こしょうをし、薄く小麦粉を付けて、サラダ油をひいたフライパンでこんがりと焼き上げます。
- 5.(4)の豆腐に(3)のソースをかけ、チャービルを添えます。
ワンポイントアドバイス
こんがり焼いた豆腐にピーマンや玉ねぎ等の野菜をたっぷり使ったカラフルソースをかけていただきます。ビタミンカラーで元気アップ!!
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 168 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7 |
脂質(g) | 9.4 |
炭水化物(g) | 13.7 |
糖質(g) | 12 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 |
カルシウム(mg) | 82 |
鉄(mg) | 1.2 |
カリウム(mg) | 287 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 2 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 48 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.19 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 39 |
エネルギー(kcal) | 168 | カリウム(mg) | 287 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 9.4 | ビタミンE(mg) | 2 |
炭水化物(g) | 13.7 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 12 | ビタミンC(mg) | 48 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 | ビタミンB6(mg) | 0.19 |
カルシウム(mg) | 82 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 1.2 | 葉酸(μg) | 39 |