
牛肉煮込みのオランダ風マッシュポテト添え
469Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
じゃがいもに豊富に含まれているビタミンCは、鉄分の吸収を高める働きがあります。牛肉は鉄分を多く含んでいる食材なので、一緒に摂取することで効率よく鉄分がとれ、貧血予防に役立ちます。
材料(4人分)
(牛肉の煮込み)
・牛肉(カレー用・角切り)
350g
・玉ねぎ
150g(中1個)
・バター
10g
・小麦粉
大さじ1・1/2
・酢
大さじ1・1/2
・ローリエ
1枚
・クローブ
4粒
・塩
適量
・こしょう
少々
(マッシュポテト)
・じゃがいも
700g
・にんじん
450g(中3本)
・玉ねぎ
150g(中1個)
・牛乳
1/2カップ
・塩
少々
・こしょう
少々
(添え物)
・マーシュ
適宜
・レタス
適宜
作り方
- 1.牛肉は大きければひと口大に切り、玉ねぎはみじん切りにします。
- 2.鍋にバターを入れ、牛肉と玉ねぎを加えて、焼き目が付くまで炒めます。小麦粉を入れ、全体に回るように混ぜます。
- 3.(2)に酢を入れ、熱湯を材料がかぶるぐらいまで注ぎます。ローリエ、クローブ、塩を入れて1時間半ほどコトコトと煮ます。牛肉がやわらかくなり、スープにとろみが付いたら、ローリエとクローブを取り出し、塩、こしょうで味を調えます。
- 4.牛肉を煮込んでいる間にマッシュポテトを作ります。じゃがいも、にんじんはさいの目に切り、玉ねぎはみじん切りにし、ひたひたになる程度の水を加え、やわらかくなるまでゆでます。
- 5.ゆで汁を切り、牛乳、塩、こしょうを加え、マッシャーやフォークで押し潰します。
- 6.お好みでマーシュ、レタスを添えて盛り付けます。
ワンポイントアドバイス
酢を加えて煮込む牛肉は、ほろっと崩れるくらいやわらかく煮込みます。オランダ風マッシュポテトを添えてどうぞ。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 469 |
---|---|
たんぱく質(g) | 20 |
脂質(g) | 20.7 |
炭水化物(g) | 49.6 |
糖質(g) | 43 |
食物繊維(g) | 6.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 |
カルシウム(mg) | 91 |
鉄(mg) | 2.1 |
カリウム(mg) | 1432 |
亜鉛(mg) | 4.4 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.35 |
ビタミンC(mg) | 70 |
コレステロール(mg) | 65 |
ビタミンB6(mg) | 0.81 |
ビタミンB12(μg) | 2 |
葉酸(μg) | 91 |
エネルギー(kcal) | 469 | カリウム(mg) | 1432 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 20 | 亜鉛(mg) | 4.4 |
脂質(g) | 20.7 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 49.6 | ビタミンB1(mg) | 0.35 |
糖質(g) | 43 | ビタミンC(mg) | 70 |
食物繊維(g) | 6.6 | コレステロール(mg) | 65 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 | ビタミンB6(mg) | 0.81 |
カルシウム(mg) | 91 | ビタミンB12(μg) | 2 |
鉄(mg) | 2.1 | 葉酸(μg) | 91 |