
梅と鶏肉のあっさりにゅうめん
274Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
鶏ささ身やわかめは脂肪分が少なく、低カロリーですので、ダイエット中の方にもお勧めの食材です。鶏ささ身には消化のよいたんぱく質、わかめにはビタミンAや食物繊維などの栄養も豊富に含まれています。
材料(1人分)
そうめん
1束
鶏ささ身
40g
生わかめ
15g
青ねぎ
1本
油揚げ
1/4枚
梅干し
1個
(A)
・だし汁
2カップ
・酒
大さじ1
・みりん
大さじ1
・しょうゆ
大さじ1
七味唐辛子
適宜
作り方
- 1.そうめんはかためにゆでて水洗いをし、水を切ります。
- 2.鶏ささ身とわかめは食べやすい大きさに切ります。青ねぎは斜め切りにし、油揚げは細めの短冊切りにします。
- 3.鍋に(A)を入れて火にかけます。煮立ったら鶏ささ身、油揚げ、梅干しを加えて、ひと煮立ちさせます。
- 4.鶏ささ身に火が通ったらそうめんを入れて温め、最後にわかめ、青ねぎを加えて火を止めます。お好みで七味唐辛子を加えます。
ワンポイントアドバイス
遅くなってしまった夕食や、夜食におすすめのあっさりにゅう麺レシピ。おなかに優しいあったかメニューです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 274 |
---|---|
たんぱく質(g) | 16.9 |
脂質(g) | 3.8 |
炭水化物(g) | 40.8 |
糖質(g) | 38 |
食物繊維(g) | 2.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 5.2 |
カルシウム(mg) | 66 |
鉄(mg) | 1.1 |
カリウム(mg) | 382 |
亜鉛(mg) | 0.8 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 27 |
ビタミンB6(mg) | 0.3 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 31 |
エネルギー(kcal) | 274 | カリウム(mg) | 382 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 16.9 | 亜鉛(mg) | 0.8 |
脂質(g) | 3.8 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 40.8 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 38 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 2.8 | コレステロール(mg) | 27 |
塩分(食品相当量)(g) | 5.2 | ビタミンB6(mg) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 66 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 1.1 | 葉酸(μg) | 31 |