
かにとくずし豆腐のスープ
61Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
豆腐やかには脂肪分が少なくヘルシーな食材です。また、かにからはタウリン、豆腐からはサポニンとコレステロール低下に働く成分がとれるので、コレステロールが気になる方にお勧めのメニューです。
材料(4人分)
かに(缶詰)
110g
絹ごし豆腐
小1丁(200g)
だし汁
800ml
酒
小さじ1
薄口しょうゆ
小さじ2
塩
小さじ1
クレソン
30g
作り方
- 1.かには軟骨を取り除き、ほぐしておきます。
- 2.鍋にだし汁を煮立て、かにを汁ごと加えて酒、薄口しょうゆ、塩を加えて調味します。
- 3.強火にし、豆腐をスプーンですくい入れて、ひと煮立ちさせます。
- 4.器に盛り、洗って食べやすい長さに切ったクレソンをのせます。
ワンポイントアドバイス
かにの缶汁を利用した、シンプルなほっとするお味のスープです。お好みで水溶き片栗粉でとろみをつけていただいても、美味しいです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 61 |
---|---|
たんぱく質(g) | 9 |
脂質(g) | 1.6 |
炭水化物(g) | 2.1 |
糖質(g) | 1.8 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.6 |
カルシウム(mg) | 57 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 258 |
亜鉛(mg) | 2 |
ビタミンE(mg) | 1 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 17 |
ビタミンB6(mg) | 0.07 |
ビタミンB12(μg) | 2.3 |
葉酸(μg) | 19 |
エネルギー(kcal) | 61 | カリウム(mg) | 258 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 9 | 亜鉛(mg) | 2 |
脂質(g) | 1.6 | ビタミンE(mg) | 1 |
炭水化物(g) | 2.1 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 1.8 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 17 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.6 | ビタミンB6(mg) | 0.07 |
カルシウム(mg) | 57 | ビタミンB12(μg) | 2.3 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 19 |