
黒豆ご飯
377Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
黒豆は主成分のたんぱく質のほかに、カルシウムやイソフラボン、サポニン、食物繊維など健康に役立つ栄養素を豊富に含んでいます。また、黒い色はアントシアニンという抗酸化作用のある色素成分によるものです。
材料(6人分)
米
3カップ
黒豆
100g
ごま(白)
適宜
(調味料)
・酒
大さじ2
・塩
小さじ1
作り方
- 1.米は洗ってザルにあげ、水気を切っておきます。
- 2.黒豆は水で洗って、圧力鍋に水(3カップ・分量外)とともに入れてふたをしめ、強火にかけます。
- 3.蒸気が出てきたら火を弱め、3分間加圧します。
- 4.(3)のふたを開け、煮汁を2カップ取り、残りは捨てます。
- 5.(4)に米、調味料を加え、(4)で取り分けた煮汁に水を加えて合計3・1/2カップにしたものを加えます。
- 6.(5)を再び火にかけ、蒸気が出てきたら中火にして5分間加圧します。火を止めた後10分間蒸らします。
- 7.(6)の蒸気を抜いてふたを開け、ごまをふりかけ、サックリと混ぜます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 377 |
---|---|
たんぱく質(g) | 11 |
脂質(g) | 5.3 |
炭水化物(g) | 67.7 |
糖質(g) | 64 |
食物繊維(g) | 3.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 |
カルシウム(mg) | 64 |
鉄(mg) | 2 |
カリウム(mg) | 399 |
亜鉛(mg) | 1.8 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.21 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.2 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 55 |
エネルギー(kcal) | 377 | カリウム(mg) | 399 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 11 | 亜鉛(mg) | 1.8 |
脂質(g) | 5.3 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 67.7 | ビタミンB1(mg) | 0.21 |
糖質(g) | 64 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 3.7 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 | ビタミンB6(mg) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 64 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 2 | 葉酸(μg) | 55 |