15629.jpg

グリンピースのチーズケーキ

252Kcal(1/6切れ分換算)
60分以上

管理栄養士コメント

豊富な栄養素を含む野菜を使ったスイーツは、エネルギー源としてだけではなく、様々な効果が期待できます。糖質代謝に欠かせないビタミンB1が多く含まれているグリンピースは、疲労回復に役立ちます。

材料(直径15cmの底の抜ける型1台分)

グリンピース
75g
クリームチーズ
150g
プレーンヨーグルト
100g
砂糖
50g
レモン汁
小さじ1
粉ゼラチン
5g
大さじ1
(土台)
・ハードビスケット
70g
・バター(有塩)
25g
・牛乳
大さじ1
(飾り用)
・ナパージュ(あれば)
大さじ1
・アラザン(あれば)
適宜
・グリンピース
適宜

作り方

  1. (下準備)クリームチーズは常温に戻しておきます。粉ゼラチンは器に水を入れてから加え、軽く混ぜてなじませておきます。
  2. 1.土台を作ります。バターは電子レンジで加熱、もしくは湯せんで溶かし、ハードビスケット、牛乳とともにフードプロセッサーにかけます。型の底にまんべんなく敷き、冷蔵庫で冷やします。
  3. 2.ボウルにクリームチーズを入れてかく拌し、砂糖を2回に分けてしっかり混ぜ合わせます。プレーンヨーグルト、レモン汁を加えてさらに混ぜます。
  4. 3.グリンピースを加えたらフードプロセッサーにかけます。飾り用に10〜15個残しておきます。
  5. 4.ゼラチンを入れた器を電子レンジ(弱)でゆっくりと加熱して、ゼラチンを溶かします。
  6. ※ゼラチン液が透明になるのが目安です。ゆっくり加熱することで溶けムラを防ぐことができます。くれぐれも加熱しすぎに注意してください。
  7. 5.ゼラチン液を(3)に加えて再びフードプロセッサーにかけます。こし器を通しながら(1)の型に流し込み、ラップをかけて冷蔵庫で3時間ほど冷やします。
  8. 6.お湯(大さじ1程度・分量外)で溶かしたナパージュを表面に塗り、グリンピース、アラザンを飾ります。(無い場合は省いてしまってOKです)
  9. ※熱いふきんを絞り、型の側面を温めてから底をゆっくり持ち上げると、きれいに取り出せます。

ワンポイントアドバイス

ゼラチンはたんぱく質のコラーゲンが原料です。40℃〜50℃で溶けますので、沸騰させる必要はありません。沸騰させてしまうと、たんぱく質が壊れ凝固作用が落ちてしまいます。

【栄養価(1/6切れ分換算)】

エネルギー(kcal) 252
たんぱく質(g) 6.1
脂質(g) 13.5
炭水化物(g) 26.1
糖質(g) 23.9
食物繊維(g) 2.2
塩分(食品相当量)(g) 0.4
カルシウム(mg) 86
鉄(mg) 0.6
カリウム(mg) 155
亜鉛(mg) 0.6
ビタミンE(mg) 0.5
ビタミンB1(mg) 0.13
ビタミンC(mg) 5
コレステロール(mg) 37
ビタミンB6(mg) 0.06
ビタミンB12(μg) 0.1
葉酸(μg) 26
エネルギー(kcal)252カリウム(mg)155
たんぱく質(g)6.1亜鉛(mg)0.6
脂質(g)13.5ビタミンE(mg)0.5
炭水化物(g)26.1ビタミンB1(mg)0.13
糖質(g)23.9ビタミンC(mg)5
食物繊維(g)2.2コレステロール(mg)37
塩分(食品相当量)(g)0.4ビタミンB6(mg)0.06
カルシウム(mg)86ビタミンB12(μg)0.1
鉄(mg)0.6葉酸(μg)26

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら