
トマトとモッツァレラチーズのサラダ
100Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
水菜やルッコラには、カルシウムが豊富に含まれています。また、水菜、ルッコラ、トマトからはカルシウムの吸収を助けるビタミンCがとれます。カルシウムの多い乳製品のチーズと組み合わせたカルシウムたっぷりサラダです。
材料(4人分)
トマト
大1個
モッツァレラチーズ
100g
ルッコラ
80g
水菜
50g
(ドレッシング)
大さじ2※作りやすい分量
・ワインビネガー(白)
大さじ1
・塩
小さじ1/2
・黒こしょう(あらびき)
少々
・EVオリーブ油
大さじ4
作り方
- 1.トマトはひと口大、モッツァレラチーズは1cm角に切ります。ルッコラは食べやすい大きさにちぎり、水菜は3〜4cmの長さに切ります。
- 2.ドレッシングの調味料を混ぜ合わせます。
- 3.器にルッコラ、水菜を盛り、その上にトマトとモッツァレラチーズをのせます。食べる直前に、(2)のドレッシングをかけていただきます。
ワンポイントアドバイス
シャキシャキとした食感の水菜と、ピリッとした辛味が特徴のルッコラ、トマトとモッツァレラチーズを組み合わせたイタリアンサラダレシピ。粗挽きの黒こしょうは、パウダー状のものに比べて、辛味が強くないので多めに使っても大丈夫です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 100 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.5 |
脂質(g) | 7 |
炭水化物(g) | 4 |
糖質(g) | 2.7 |
食物繊維(g) | 1.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 144 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 238 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 25 |
コレステロール(mg) | 16 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0.4 |
葉酸(μg) | 61 |
エネルギー(kcal) | 100 | カリウム(mg) | 238 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.5 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 7 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 4 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 2.7 | ビタミンC(mg) | 25 |
食物繊維(g) | 1.3 | コレステロール(mg) | 16 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 144 | ビタミンB12(μg) | 0.4 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 61 |