
玉子とわかめのスープ
72Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
食物繊維が不足すると、腸内環境が悪化して便秘になりやくなります。わかめは水溶性食物繊維の宝庫で、たくさんの量を食べるためには、みそ汁で摂取することをお勧めします。
材料(4人分)
塩わかめ
40g
かにかまぼこ
3本
長ねぎ
1/3本
卵
2個
中華スープ
4カップ
しょうゆ
小さじ1
酒
大さじ1
塩
小さじ1
こしょう
適量
ごま油
小さじ1
作り方
- 1.塩わかめはしばらく水につけて塩を抜き、しっかり洗って食べやすい大きさに切ります。かにかまぼこは手で細くさき、長ねぎは斜め薄切りにします。
- 2.鍋に中華スープを入れてひと煮立ちさせます。しょうゆ、酒、塩、こしょうで調味します。(1)の材料を入れて火を通します。
- 3.卵は溶きほぐしておきます。
- 4.(2)が軽く煮立っているところへ(3)の溶き卵を少しずつ入れます。卵がふんわり浮いてきたら火を止め、ごま油で香り付けします。
ワンポイントアドバイス
簡単ですが人気の高いレシピです。卵は必ず沸騰しているところへ少しずつ流し入れてください。すぐにかき混ぜずふんわり浮いてきたところを切るように混ぜてください。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 72 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.4 |
脂質(g) | 3.7 |
炭水化物(g) | 2.1 |
糖質(g) | 1.7 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.1 |
カルシウム(mg) | 39 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 237 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.32 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 107 |
ビタミンB6(mg) | 0.13 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 18 |
エネルギー(kcal) | 72 | カリウム(mg) | 237 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.4 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 3.7 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 2.1 | ビタミンB1(mg) | 0.32 |
糖質(g) | 1.7 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 107 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.1 | ビタミンB6(mg) | 0.13 |
カルシウム(mg) | 39 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 18 |