
さつまいもとりんごのレモン煮
136Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
レモン、りんごはビタミンC、さつまいもはビタミンC、E、食物繊維を多く含みます。ビタミンCもEも抗酸化作用があり、活性酸素から体を守り免疫力を高める働きをします。また、同時にとるとビタミンCがEの抗酸化作用をさらに高めます。
材料(2人分)
さつまいも
200g
りんご
1/4個
レモン(輪切り)
1枚
(調味料)
・砂糖
大さじ1・1/2
・塩
少々
・レモン果汁
小さじ1
作り方
- 1.さつまいもは皮を厚めにむき、1.5cm角程度に切り、水にさらします。水は途中1〜2度替えます。りんごは皮をよく洗い、5mm厚のいちょう切りにします。レモンもいちょう切りにします。
- 2.鍋に水(1/2カップ)、(1)、調味料を加え、落としぶたをして約10分煮ます。
ワンポイントアドバイス
さつまいもは水をかえてよくさらすときれいな色に仕上がります。また、レモンを加えると煮崩れしにくく、色もきれいです。りんごの皮が気になる方はむいて使いましょう。お弁当用の作り置きにも便利です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 136 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.9 |
脂質(g) | 0.2 |
炭水化物(g) | 33.7 |
糖質(g) | 31.6 |
食物繊維(g) | 2.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 27 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 368 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 25 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.19 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 35 |
エネルギー(kcal) | 136 | カリウム(mg) | 368 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.9 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 0.2 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 33.7 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 31.6 | ビタミンC(mg) | 25 |
食物繊維(g) | 2.1 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.19 |
カルシウム(mg) | 27 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 35 |