
小松菜の簡単ナムル
46Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
小松菜にはビタミンA、カルシウムが豊富に含まれています。また、ごまには、活性酸素を抑制する効果のあるビタミンEや不飽和脂肪酸を豊富に含んでいます。
材料(4人分)
小松菜
1束
すりごま(白)
大さじ1
ごま油
大さじ1
塩
適量
しょうゆ
少々
作り方
- 1.小松菜はよく洗って、ゆでて水気を絞ります。
- 2.(1)の小松菜は、3cm幅に切ります。
- 3.ボウルに(2)、すりごま、ごま油、塩、しょうゆを加えて和え、器に盛ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 46 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.3 |
脂質(g) | 3.9 |
炭水化物(g) | 1.9 |
糖質(g) | 0.5 |
食物繊維(g) | 1.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 |
カルシウム(mg) | 127 |
鉄(mg) | 1.9 |
カリウム(mg) | 328 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 |
ビタミンC(mg) | 25 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.09 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 73 |
エネルギー(kcal) | 46 | カリウム(mg) | 328 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.3 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 3.9 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 1.9 | ビタミンB1(mg) | 0.07 |
糖質(g) | 0.5 | ビタミンC(mg) | 25 |
食物繊維(g) | 1.4 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 | ビタミンB6(mg) | 0.09 |
カルシウム(mg) | 127 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 1.9 | 葉酸(μg) | 73 |