
うなとろろ丼
608Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
うなぎには、良質のたんぱく質、ビタミンA、B1、B2、E、鉄分、カルシウムが豊富に含まれています。また、脳の働きを活性化させるDHA、血液をサラサラにするEPAも豊富に含まれています。
材料(2人分)
ご飯(温かいもの)
丼2杯分(400g)
すし酢
大さじ2強
うなぎの蒲焼き
1尾
長いも
80g
しょうゆ
適量
青じそ
2枚
作り方
- 1.ご飯にすし酢を混ぜ合わせます。
- 2.うなぎの蒲焼きはひと口大に切り、電子レンジで温めます。青じそは千切りにします。
- 3.長いもは、皮をむいてすりおろします。
- 4.器に(1)のご飯を盛り、(3)をかけ、うなぎの蒲焼きをのせ、青じそを添えます。しょうゆをかけていただきます。
ワンポイントアドバイス
うなぎと長いものWのスタミナ食材を使った丼です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 608 |
---|---|
たんぱく質(g) | 23.3 |
脂質(g) | 16.5 |
炭水化物(g) | 88 |
糖質(g) | 87 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.5 |
カルシウム(mg) | 128 |
鉄(mg) | 1 |
カリウム(mg) | 458 |
亜鉛(mg) | 3.4 |
ビタミンE(mg) | 3.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.64 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 173 |
ビタミンB6(mg) | 0.15 |
ビタミンB12(μg) | 1.7 |
葉酸(μg) | 21 |
エネルギー(kcal) | 608 | カリウム(mg) | 458 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 23.3 | 亜鉛(mg) | 3.4 |
脂質(g) | 16.5 | ビタミンE(mg) | 3.8 |
炭水化物(g) | 88 | ビタミンB1(mg) | 0.64 |
糖質(g) | 87 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 173 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.5 | ビタミンB6(mg) | 0.15 |
カルシウム(mg) | 128 | ビタミンB12(μg) | 1.7 |
鉄(mg) | 1 | 葉酸(μg) | 21 |