
いもけんぴ
209Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
野菜に含まれるビタミンCは加熱に弱いですが、さつまいもに含まれるビタミンCは加熱に強い安定型ビタミンです。ビタミンCには紫外線によって発生したメラニンを抑制し、シミを予防するなどの美白効果が期待できます。
材料(3人分)
さつまいも
300g
砂糖
50g
塩
ひとつまみ
水
大さじ1
揚げ油
適量
作り方
- 1.さつまいもは皮付きのまま6〜7mmの厚さの斜め切りにしてから、棒状になるように切り、水にさらします。
- 2.水気をしっかりとふき取り、深めのフライパンにさつまいもを入れ、揚げ油をひたひたになるくらいまで入れます。
- 3.中火にかけて泡が出始めたら、火を弱めて5分ほど揚げます。火を少しずつ強めながら180℃まで温度を上げてカリッとなるまで揚げます。
- 4.さつまいもを取り出したらフライパンの油をあけ、ペーパータオルでサッとふき、砂糖、塩、水を入れて中火にかけます。
- 5.泡が小さくなってとろみが出てきたら、さつまいもを戻して火から下ろします。冷ましながら手早く菜箸で混ぜます。
ワンポイントアドバイス
さつまいもだけで定番おやつ。揚げる時間は目安です。さつまいもの水分量によっても揚げる時間が異なるので調整してください。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 209 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.1 |
脂質(g) | 2.9 |
炭水化物(g) | 45.2 |
糖質(g) | 43.2 |
食物繊維(g) | 2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 33 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 433 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 1.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 26 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.23 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 44 |
エネルギー(kcal) | 209 | カリウム(mg) | 433 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.1 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 2.9 | ビタミンE(mg) | 1.7 |
炭水化物(g) | 45.2 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 43.2 | ビタミンC(mg) | 26 |
食物繊維(g) | 2 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 | ビタミンB6(mg) | 0.23 |
カルシウム(mg) | 33 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 44 |