
杏仁プチシュー
69Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
カスタードクリームは、卵や牛乳がたっぷり入っていますので栄養価がとても高いです。また、杏仁パウダーは体内の水分量を調節する働きがあるので、むくみに対しても効果的です。
材料(12個分)
(シュー生地)
・バター(無塩)
20g
・水
50g
・塩
ひとつまみ
・薄力粉
30g
・卵
1個
・卵白
適量
(杏仁カスタードクリーム)
・卵黄
1個分
・砂糖
20g
・薄力粉
大さじ1/2
・杏仁パウダー
大さじ1
・牛乳
100ml
・生クリーム
30ml
・コアントロー
小さじ1/2
(仕上げ用)
・オレンジ
1個
・キウイ
1個
・粉砂糖
適量
・チャービル(セルフィーユ)
適量
作り方
- (シュー生地を作ります)
- 1.鍋にバター、水、塩を入れて火にかけ、バターが溶けて沸騰すれば、薄力粉をふるって加えます。手早くかき混ぜ、鍋底に薄い膜が張るまで弱火にかけます。ボウルに取り出し、卵を少しずつ加えて混ぜます。卵白でかたさを調節します。
- 2.1cmの丸型口金を付けた絞り出し袋に入れ、オーブン用ペーパーを敷いたオーブン皿に12個に絞り出します(同じ大きさに絞りましょう)。霧を吹いて、温めたガス高速オーブンで焼きます(200℃ 約15分、保温 約5分)。
- (杏仁カスタードクリームを作ります)
- 3.ボウルに卵黄を入れて潰し、砂糖を加えてすり混ぜます。ふるった薄力粉と杏仁パウダーを加え、温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜます。こして鍋に戻し、火にかけてクリーム状にします。氷水に当てて冷まします。
- 4.コアントローを加えた生クリームを七分立てにし、(3)と混ぜ合わせます。
- (仕上げます)
- 5.オレンジ、キウイは皮をむき、半月切りにします。
- 6.冷ました(2)のシュー生地に(4)を絞り、粉砂糖をふりかけ、(5)とチャービルを彩りよく飾ります。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 69 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.7 |
脂質(g) | 4.2 |
炭水化物(g) | 6.1 |
糖質(g) | 5.8 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 25 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 72 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 6 |
コレステロール(mg) | 46 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 9 |
エネルギー(kcal) | 69 | カリウム(mg) | 72 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.7 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 4.2 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 6.1 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 5.8 | ビタミンC(mg) | 6 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 46 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 25 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 9 |