
梅酒のふるふるゼリー
91Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
ライチに多く含まれるビタミンCは、風邪の予防やシミ、そばかすなどの原因となる活性酸素を抑える抗酸化作用があります。またビタミンCは、コラーゲンの合成を促進させてくれるので美肌効果が期待できます。
材料(4人分)
梅酒
1/2カップ
水
1カップ
砂糖
30g
板ゼラチン
6g
クコの実
20個
ライチ(缶詰)
6個
黒豆(甘煮)
8粒
作り方
- 1.板ゼラチンは冷水(分量外)で戻します。
- 2.鍋に梅酒、水、砂糖を合わせて沸騰させます。火を止め、水気を絞った(1)の板ゼラチンを加えて溶かし、粗熱を取ります。
- 3.クコの実は水につけて戻し、ライチは半分に切ります。
- 4.(2)に水気を切ったクコの実、ライチ、黒豆を加えます。器に分け入れ、冷蔵庫で冷やしかためます。
ワンポイントアドバイス
季節のフルーツを加えてもおいしくできます。大きな容器に入れて固め、クラッシュゼリーにしてもよいでしょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 91 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2 |
脂質(g) | 0.4 |
炭水化物(g) | 15.7 |
糖質(g) | 15.4 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 4 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 36 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.01 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.01 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 9 |
エネルギー(kcal) | 91 | カリウム(mg) | 36 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 0.4 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 15.7 | ビタミンB1(mg) | 0.01 |
糖質(g) | 15.4 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.01 |
カルシウム(mg) | 4 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 9 |