
スモークサーモンと長いもの紅白巻き
36Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
スモークサーモンは塩漬けにした鮭を燻製にしたものです。血栓の形成を防ぎ、皮膚や粘膜を守る働きがあると言われています。また、免疫力を高める作用もあります。
材料(2人分)
スモークサーモン
2枚
長いも(長さ4cmの棒状)
4本
酢
少々
芽ねぎ
適量
作り方
- 1.長いもは酢水につけます。スモークサーモンは半分に切ります。
- 2.長いもは水気を取り、芽ねぎとともにスモークサーモンで巻きます。※芽ねぎが無ければ、あさつきの先の細い部分で代用します。
ワンポイントアドバイス
簡単にできて酒の肴になります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 36 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 |
脂質(g) | 1 |
炭水化物(g) | 1.9 |
糖質(g) | 1.7 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 |
カルシウム(mg) | 6 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 100 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 9 |
ビタミンB6(mg) | 0.1 |
ビタミンB12(μg) | 1.4 |
葉酸(μg) | 5 |
エネルギー(kcal) | 36 | カリウム(mg) | 100 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 1 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 1.9 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 1.7 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 | ビタミンB6(mg) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 6 | ビタミンB12(μg) | 1.4 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 5 |