
みそ焼き豚
260Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
豚肉は良質なたんぱく質源で、脂肪分は7割程度がコレステロールを下げる効果がある不飽和脂肪酸です。ただし、動脈硬化を促進する作用のある「ステアリン酸」「パルミチン酸」も含んでいるので、過剰摂取には気を付けましょう。
材料(6人分)
豚肩ロース肉
500g
(A)
・ざらめ
2/3カップ
・塩
小さじ1/2
・しょうゆ
100ml
・酒
50ml
(B)
・溶き卵
1/2個分
・赤みそ
大さじ1・1/2
サラダ水菜
50g
ミニトマト
6個
練りからし
適量
作り方
- 1.(A)を沸かしてざらめを溶かし、冷まします。
- 2.(1)に(B)を加えて豚肉を1時間ほど漬けます。
- 3.温めたガス高速オーブンで焼きます(180℃ 約30〜35分)。途中10分ごとに(2)の漬けだれを塗ります。
- 4.焼き上がった(3)をスライスして器に盛り、サラダ水菜、串に刺したミニトマト、練りからしを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 260 |
---|---|
たんぱく質(g) | 16.2 |
脂質(g) | 17 |
炭水化物(g) | 7.9 |
糖質(g) | 7.2 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 33 |
鉄(mg) | 1.2 |
カリウム(mg) | 389 |
亜鉛(mg) | 2.5 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.55 |
ビタミンC(mg) | 9 |
コレステロール(mg) | 72 |
ビタミンB6(mg) | 0.28 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 23 |
エネルギー(kcal) | 260 | カリウム(mg) | 389 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 16.2 | 亜鉛(mg) | 2.5 |
脂質(g) | 17 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 7.9 | ビタミンB1(mg) | 0.55 |
糖質(g) | 7.2 | ビタミンC(mg) | 9 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 72 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 0.28 |
カルシウム(mg) | 33 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.2 | 葉酸(μg) | 23 |