
フォンダンショコラ
299Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
チョコレートのカカオバターは脂肪の吸収率がよいため、同じカロリーのものなら、チョコレートを食べた方が肥満につながりにくいと言われています。ダイエット効果を期待する場合は、カカオ含有量が70%以上のチョコレートを選びましょう。
材料(直径7cmココット6個分)
チョコレート
100g
バター(無塩)
100g
卵
80g
砂糖
50g
薄力粉
30g
粉砂糖
適量
生クリーム
適量
ミント
適量
作り方
- 1.チョコレートは刻んでバターとともにボウルに入れ、湯せんで溶かします。
- 2.室温に戻した卵と砂糖を合わせておきます。
- 3.(1)に(2)を少しずつ加えて混ぜ、ふるった薄力粉を加えて混ぜます。
- 4.バター(分量外)を塗ったココットに分け入れ、予熱しておいたガス高速オーブンで、湯せん焼きにします(180℃に予熱し20〜22分)。
- 5.(4)が焼き上がれば粉砂糖をふります。軽く泡立てた生クリームとミントをともに添えます。
ワンポイントアドバイス
2度おいしいフォンダンショコラはバレンタインにもおすすめです。温かいうちに食べると中からチョコレートがトロリと出てきます。冷して食べても美味しいです。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 299 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.3 |
脂質(g) | 21.7 |
炭水化物(g) | 21.7 |
糖質(g) | 20.9 |
食物繊維(g) | 0.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 51 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 102 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 98 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 9 |
エネルギー(kcal) | 299 | カリウム(mg) | 102 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.3 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 21.7 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 21.7 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 20.9 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.8 | コレステロール(mg) | 98 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 51 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 9 |